こんにちは、ラブライフカウンセラーのぽかべです。
最近は「デリケートゾーンケア」の必要性がしきりに主張されるようになってきましたね。
私自身、デリケートゾーンケアを意識するようになってから2〜3年くらい経ちます。
VIO美容脱毛・シェービングと、専用ソープ、保湿ジェル・クリーム、生理時のケア用品使用を継続しています。
結論を言うと、デリケートゾーンに関するトラブルが減ったなと実感してますし、自分をケアする時間が増えてテンションも上がります!
ですので、デリケートゾーンケアそれ自体は、自信をもっておすすめします。
しかし…デリケートゾーンケアは一種の「流行り」や「新しいマナー」として捉えられている側面もあるなと思っています。
私は、女性の不安や購買意欲を煽るスタンスで商品を売る風潮には、NOと言いたいです。
デリケートゾーンケアのメリットを理解した上で、自分に合った向き合い方を見つけられる情報提供をしたいな〜と思います。

もくじ
- 1 デリケートゾーンケアは自分にとって必要?不必要?
- 2 デリケートゾーンケアの種類って?
- 3 デリケートゾーンケアにおすすめアイテム!随時更新!2021.1【私が実際に使ったものだけ】
- 3.1 【ソープ】Pubicare Organic(ピュビケア オーガニック)フェミニン シフォンソープ / たかくら新産業 220ml ¥2,310(税込)
- 3.2 【ソープ】iroha INTIMATE CARE(イロハ インティメイトケア)/ iroha 135ml ¥1,980
- 3.3 【ソープ】Sliquid Gentle Feminine Wash(シルクィッド ジェントルフェミニンウォッシュ)/ Sliquid 255ml ¥2,420(税込)
- 3.4 【ソープ】YES intimate foam wash(イエス インティメイト フォーム ウォッシュ) / YES 150ml ¥2,640(税込)
- 3.5 【ソープ】Woman Soap(ウーマンソープ)/ pia jour(ピアジュール) 固形せっけん 100g ¥1,518
- 3.6 【ソープ】ジャムウ・ハーバルソープ / LCラブコスメ 68g ¥2,394(税込)
- 3.7 【オイルベースのデリケートゾーン洗浄】フェミノール / アロメディカ(チェコ共和国のスキンケアブランド)¥3,300(税込)100ml
- 3.8 【保湿】メノケア モイストゼリー / ジェクス株式会社(発売元・家族計画協会)55g ¥1,100(税込)
- 3.9 【保湿】INTIMA(アンティーム)クリーム / 株式会社サンルイ・インターナッショナル 100g ¥2,860(税込)
- 3.10 【保湿】ソンバーユ / ソンバーユ(株)75ml ¥2,200(税込)
- 3.11 【VIOヘアケア】VIOフェリエ ES-WV60 / Panasonic 店頭参考価格帯:¥4,800 ~ ¥5,980くらい
- 3.12 【VIOヘアケア】Iラインシェーバー/ LCラブコスメ ¥4,090(税込)
- 3.13 【通気性】しゃれふん 数着買って ¥4,000〜5,000くらい
- 3.14 【腟洗浄】インクリア / 株式会社ハナミスイ 17g 10本で2,000円くらい
- 3.15 【腟洗浄】弱酸性ピュアシャワー(ツルハドラッグの腟洗浄) / ツルハドラッグとオカモト株式会社の共同開発 120mL×4本入 ¥525(税込)
- 3.16 【デリケートゾーン専用 拭き取りシート】Pubicare Organic Feminine Cotton Sheet 20枚入り 無香料 ¥1,650(税込)
- 3.17 【サプリメント】FEMILACTO(フェミラクト)大鵬薬品 ¥5,060(単品・税込)30日分 90粒
- 4 私の鉄板スタメン・デリケートゾーンケアアイテム!
- 5 【まとめ】必要なときに、必要なケアを選ぼう!
デリケートゾーンケアは自分にとって必要?不必要?
最近は、有名フリーペーパーやファッション雑誌などにも、デリケートゾーンケア用品の紹介が掲載されるようになってきます。
でも、そもそもの前提として、デリケートゾーンケアって【あなたにとって】必要なんでしょうか?
「みんなやってるよ!」「やらないとヤバイよ!」の煽り文句は、無視しよう。
デリケートゾーンケアを流行らそうとする風潮を感じる…。大切なケアなのでそれ自体は嬉しいけど、「みんなやってるよ!やらないとヤバいよ!」的な売り出し方って、女性を煽って買わせる悪質な広告と変わらないというか。違和感があるので、私なりの情報提供をしたく、記事をこしらえてるなうです。
— ぽかべ (@pokabe_com) December 8, 2020
脱毛サロンなんかでよくある煽り方ですが…「ムダ毛を見られて冷められた彼氏にフラれちゃった!」「自己処理したら、ポツポツ毛穴が目立って合コンでドン引きされちゃった!」みたいな内容の広告ってけっこう見かけますよね?
こんな広告って、結局は女性の危機感を煽り「脱毛サロンに通ってお金を落として欲しい」から言ってるだけ。
そもそも、ムダ毛の有無なんかであなたの価値を決め付けてくるような相手とはとっとと絶縁しちゃおうぜウェイ!と言いたいくらいです。
デリケートゾーンケアも同じ。身もふたもない言い方かもしれませんが、あなたが身体的・精神的に問題を感じていなければ、べつにやる必要ないんです。
「自然なままにしておきたい」から、VIOのヘアはまったくケアしないと決めてる人もいます。
やるかやらないかは、内容を知った上で、あなた自身が決めることだと思います。
ちなみに私は、以下の3つの理由でケアをしています。
・デリケートゾーンに毛がない状態の方が見た目的に好き・衛生的に快適になる
・専用アイテムでケアしたほうがニオイ、乾燥の改善に実感ある
・どうなってるか分からない状態で相手に見せるのはなんか嫌だ…
人にどう思われるか、の視点がまったくないと言えばウソになりますが、基本は自分がしたいようにしてるって感じです。

ぽかべが「みんなやってほしい」と思っているケア

そんな中でも、個人的に、最低限このケアはしたほうがいいな〜ってラインはこの2点。
- 自分の外性器の形を把握して、適切な洗浄をする
- しめつけず、通気性のよい下着をつける
外側に出ているペニスと違い、女性の外性器はちょっと覗き込んで観察しないと形やヘアの量がわかりにくいです。
まずは、デリケートゾーンがどうなっているかを把握しましょう。
「自分の外性器をいちどもちゃんと見たことがない」という方は、手鏡で見るか、お風呂の鏡などでチェックしてみてください!
ここをちゃんと洗った方が良さそうだな、とか、ヘアの量が意外と多いな…肌はこんな色なんだな…と、いろいろ発見があるはずです。
陰毛の量が少ない方が衛生面ではベターなので最低限のラインに入るかは悩ましいですが、「自然派がいい」という女性もいるので、必須にはならないかと思います。
ただ、定期的にシェービングして毛量を減らしておくのがオススメです。(理由後述)

デリケートゾーンケアの種類って?
デリケートゾーンケアは、この2本柱からなります。(あくまで個人的な定義です!)
- 正常な機能を保つ
- どんな状態にしたいか考えて実践する
これって、お肌とか、体調管理とか、ファッションとか、ほかのケアと一緒かも…と思います!
その1:正常な機能を保つ
要素がいくつかあるので、分解して説明します。
❶正常な機能を保つポイント「pH値」
デリケートゾーンの皮膚・性機能を保つために理解しておきたいのは、ほかの体の部位と「pH値(ピーエイチち)」が違うというポイント。
洗いすぎや、腟内洗浄をしすぎないように注意してください!
デリケートゾーンは、酸性・アルカリ性のバランスを表す数値「pH値」が3.8~4.5の、弱酸性です。
ちなみに、デリケートゾーンではない健康なお肌のpHは、4.5~6.0。もう少し酸性寄りの弱酸性です。
洗浄力の強いボディ用ソープでそのままデリケートゾーンを洗ってしまうと「洗いすぎ」なんです。
このpH値のバランスが崩れて皮膚がアルカリ性に傾くと、肌トラブル発生のモトになります。
また、外性器だけでなく、ビデ洗浄のしすぎなどで腟内のpH値が崩れると、カンジダ腟炎の発症にもつながってしまいます。
すでにかゆみの症状が出ている方は、カンジダ腟炎の可能性も(性交渉がなくても発症可能性あり)。

参考:女医・専門医が教える本当のデリケートゾーンケア(Pubicareオーガニック)
❷マスターベーションもケアのうち!
「性機能」を保つことを考えると、定期的にマスターベーションするのもケアのうちだと考えます!
基本構造・健康状態・性感帯などなど、自分の体を知っておくことは、ケアする以前の必須科目。
そもそも、「何をケアするのか?」対象を知らないうちには、適切な対処もできませんよね。
セックス(性交あるいはマスターベーション)をしないでいると、神経や血管、筋肉の廃用性萎縮のために一連の性反応が鈍って、性機能障害となることもあります。
パートナーを失った人には、より起きやすいことかもしれませんが、マスターベーションは性反応という点ではほぼ性交と同じですから、廃用性萎縮を予防するという効果もあります。
一方、性反応は身体反応だけでなく精神活動にとっても大事な要素です。特に性欲は気分の高揚を伴いますが、これも習慣的に活動していないと「しなくても平気」といった状態に陥りやすくなります。ー大川玲子先生(婦人科医、医学博士。日本性科学会理事長、同会セックス・セラピスト)

❸あたためる(保温する)
デリケートゾーンを温める習慣をつけて、生殖機能・性機能のケアをする方法もあります。
- よもぎ蒸し
- 月経時、化学繊維でなく布・コットン素材のナプキンを使う
- 月経でなくても、下着に布ナプキンをひいて保温
- 布ナプキンのうえからカイロを貼って保温
- 浴槽につかる
女性は骨盤付近に太い血管が通っていて、身体全体の温活にもなります。
また、デリケートゾーンが血行促進されれば、性器が充血しやすくなったり、濡れやすくなったりするなど、感度アップの改善にも!
参考:感度UPのためのカラダ温めケア(ラブライフアドバイザーOliviA)
❹清潔にする
しっかり洗浄して、通気性をよくして、清潔なデリケートゾーンを保ちましょう。
デリケートゾーン周辺には、尿・汗・分泌物などが混じって、細菌繁殖の温床となる「恥垢」がたまりやすいです。
男性もペニスの皮に恥垢が溜まりますが、女性の外性器も複雑な形状になっていて汚れが蓄積します。同様に清潔にする必要があります。
とくに、クリトリスの皮や、大陰唇・小陰唇のひだに汚れがたまりやすいです。
また陰毛には、経血や便が付着して残っていることもあるので、しっかり洗浄しましょう。
もちろん専用ソープで洗浄できればベストです。ただ、乾燥がひどいときや、敏感肌の方は、お湯でしっかりと「湯シャン」する時期をつくることも効果的です。
カンジダ腟炎の症状がある場合、婦人科で、ソープ使用を避けてお湯で洗浄するように指導されることがあるようです。
参考:デリケートゾーンの臭い、原因と対策は?専門医に聞いてみた〜自分の腟を、鏡でちゃんと見ていますか?〜
また、できれば陰毛の量を定期的に減らせると衛生的です。
- 通気性がよくなり、ムレにくくなる
- 経血や便の付着を防ぐ
- 細菌の繁殖をおさえられる
- マスターベーションやセックスのとき、毛が邪魔にならない
- 皮膚と毛の摩擦を減らせる(とくにセックスで騎乗位をするときなど、毛と肌の摩擦で傷がつくことも)
などなど、メリットも多いです。
現代では下着を履く人がほとんどなので、本来の「防御する」陰毛の機能は必要なくなりました。
陰毛にはフェロモンを拡散する役割もあると言われていますが、それも、下着を履いていたらあまり意味ないですよね…。(もちろん、ビジュアル的に陰毛があったほうが性的に興奮できる人もいるので、あとは好みの問題だと思います。)
さらに、通気性をよくするため、締め付けすぎない下着を選ぶようにしましょう。
ピッチピチのサイズを避けるだけでもOK。素材からこだわりたい方は、化学繊維から綿やシルクのパンツに変えてみるなど。
昔ながらのふんどしに履き替えて寝る習慣をつけるだけでも、かなりストレスフリーになりますよ!おしゃれな「しゃれふん」さんがオススメです。

❺保湿する(乾燥させない)
お風呂上がりや、乾燥が気になるときに、専用ジェル・クリームなどで保湿するのがオススメです。
とくに、痔持ちの方や、セックスで挿入時に腟口付近の皮膚がピリッと切れて痛いタイプの性交痛がある女性にオススメしたいのが保湿習慣です。
デリケートゾーンの皮膚は実はまぶたより薄く、下着やナプキン類でこすれて、ただでさえ摩擦ストレスが起きやすい箇所です。
また、お肌と同じように乾燥もします。乾燥が、かゆみ・くすみにつながることも。
ウォシュレットをよく使用する方は、使用頻度を減らすだけでもデリケートゾーンの乾燥を改善できます!
「でもキレイにしないと、どうしても気持ち悪いんだけど…」という方は、デリケートゾーン用の低刺激な拭き取りシートを使用してみましょう。
そもそも、経血やおりものの不快感を根本から減らす工夫もできます。
ヤーズフレックスなど、月経頻度が減る低用量ピルの服用や、「月経カップ」を使用することで、経血が外に出なくなります。
よって、デリケートゾーンがそもそも経血に触れなくなって、清潔にする手間も減ります。
おりものの場合は、1時間おきくらいにパンティライナー(おりものシート)を交換すれば、下着もデリケートゾーンもサラサラの状態で過ごせるように。

デリケートゾーンケアにおすすめアイテム!随時更新!2021.1【私が実際に使ったものだけ】
では、私が実際に使って気に入ったデリケートゾーンケアアイテムを紹介していきます!
【ソープ】Pubicare Organic(ピュビケア オーガニック)フェミニン シフォンソープ / たかくら新産業 220ml ¥2,310(税込)

こだわりのオーガニックブランドを数多く抱えるたかくら新産業さんの、デリケートゾーンケアブランドです。
たかくら新産業さんは、「デリケートゾーンケアアンバサダー講座」も開催しており、半年先まで申し込み満席の人気ぶり。
こちらのフェミニンシフォンソープは、<ジャスミン&ネロリ><ビターオレンジ&レモン><ローズ&イランイラン>の3種類の香りがあり、どれも上品でいい香りです。
私は、落ち着いた雰囲気の<ジャスミン&ネロリ>が好き!
キャップを外さずに、泡の状態で出るデザインは、意外にないんです。シュッと使えるのでかなりラクチンでした。
しかも、2ヶ月以上使用していたと思うので、けっこう長持ちします。コスパ悪くない!
洗い上がりもしっとりしているので、トータルで一番おすすめしたい商品。
【ソープ】iroha INTIMATE CARE(イロハ インティメイトケア)/ iroha 135ml ¥1,980

言わずと知れた、女性用セルフプレジャー・セクシャルヘルスケアブランドのiroha(イロハ)が販売する専用ソープ。
フレッシュジャスミンの香りと、メントール入りでほのかなスースー感が残るジュニパーとライムの香りの2種類があります。
どちらも、和テイストで上品ないい香りです!気分が上がりますね…。

とろっとしたテクスチャで、洗っていてかなり心地がいいです!
泡タイプもいいのですが、こういう液体タイプの方が「洗ってる感」があって個人的には安心度高いんですよね…(笑)
また、ポンプ式なので、こちらもサッと使えるのがラクラクです。
ただ、容器がビンなので、カラ容器の処分がやや面倒なのが唯一のネックかもしれません…。

【ソープ】Sliquid Gentle Feminine Wash(シルクィッド ジェントルフェミニンウォッシュ)/ Sliquid 255ml ¥2,420(税込)

アメリカのブランドです。香りはフルーティな グレープフルーツ&タイムの香り。
素晴らしいのはその成分と製法。100%ビーガンフレンドリー、グリセリン・パラベンが入っていないのでアレルギー体質の人も安心。
また、アニマルテスト無しで作られています。

ポンプをプッシュして、とろーっと液体を出して、泡立ててから使います。
洗い心地もいいですし、洗い上がりもしっとりとしています。
環境と健康にとってよい成分にこだわりたい人は、Sliquidおすすめです!
【ソープ】YES intimate foam wash(イエス インティメイト フォーム ウォッシュ) / YES 150ml ¥2,640(税込)

イギリスのブランド。世界的に有名な製薬会社「ファイザー」で働いていた女性2人が立ち上げた企業です。
オーガニック成分や、エシカルな製法にこだわって作られています。
なんといっても、洗い上がりが一番潤っていたとおもうのがYESのソープでした。
まるで、股間にリンスの膜が張ってるみたい!!!って感じです。
ソープに使用しているのは「オーガニックカレンデュラエキス」と「オーガニックアロエジュース」
カレンデュラは、日本では「キンセンカ」として有名なオレンジ色の可愛いお花です。
「皮膚のガードマン」と呼ばれるほど、傷ついた粘膜や皮膚を修復し、保護してくれる効能を持っています。
また、ローションの成分としてもお馴染みのアロエは、同じく皮膚の修復効果があり、加えて肌への保湿効果も期待できます。
ーラブピースクラブ 商品紹介ページより
香りは、シンプルな石鹸っぽい香りでした。泡でそのまま出るのもラクラクでいいですね。
なんだかんだ2ヶ月くらいは連続使用できたと思います!
ほかの商品よりもやや割高ですが、予算を出してもOKな方にはおすすめなソープです。
保湿にこだわりたい方はぜひ!!
【ソープ】Woman Soap(ウーマンソープ)/ pia jour(ピアジュール) 固形せっけん 100g ¥1,518

薬局によく置いてあるソープ。良くも悪くも普通でしたw
固形せっけんなので、毎回泡立てるのがちょっと面倒。でも、デリケートゾーンだけでなくそのまま全身洗えるのがラクでした!
赤ちゃんにも使えますとうたっていて、子どもをお風呂に入れるときに役立ちそう。
【ソープ】ジャムウ・ハーバルソープ / LCラブコスメ 68g ¥2,394(税込)

ジャムウで洗うとめちゃくちゃサッパリします。洗浄・消臭効果に実感アリ!
ただ、デリケートゾーンケアを謳ってはいるものの、pH値がデリケートゾーン仕様ではないのがネック…。
(ジャムウハーバルソープのpH値は11.02、ぽか調べ)
月経時とか、気になる時のお守りの一撃ならピッタリだと思いますが、日常使いではなさそう。
くわしいレビュー記事はこちら。
参考記事:ジャムウハーバルソープ(LCラブコスメ)でデリケートゾーンのニオイ、黒ずみケアを始めてみた
【オイルベースのデリケートゾーン洗浄】フェミノール / アロメディカ(チェコ共和国のスキンケアブランド)¥3,300(税込)100ml


【成分】ヒマワリ油、ダイズ油、オリーブ油PEG-6、ブドウ種子油、小麦胚芽油、レシチン、ビャクダン油、ゼラニウム油、パチョリ油、ローズ油、イランイラン油、トコフェロール
オイルで洗うデリケートゾーンケア用品「フェミノール」!
じわじわと認知度向上しているこちらの商品。私も実際に使ってみました(写真2枚目はいただいたサンプルです)
オイルで本当に洗えるんか〜!?と半信半疑だったのですが、ぜんぜんスッキリする…!
しかも、エッセンシャルオイルの上品でフェミニンな香りが、当日〜翌日の股間をふわっと包んでくれます。
一戦交えるまえの「香りのお守り」としても最高なんじゃないだろうか。ニオイが気になる方にはぜひ試してみて欲しいです!
洗い上がりのしっとり感もポイント。洗浄と保湿が同時にできちゃうので、ズボラでも続きそう。
ただ、アナルはやっぱりソープで洗いたくなりましたね…。結局、ソープを併用してます。

【保湿】メノケア モイストゼリー / ジェクス株式会社(発売元・家族計画協会)55g ¥1,100(税込)

ジェクスさんのデリケートゾーンケアブランド「メノケア」の保湿液です。
ジェルタイプなので、スッと伸びてベタベタしません。お風呂上がりに塗布して、そのまま下着をつけても違和感がないのがサイコー!
実際に、私がずっとケアを続けられている保湿液です。
メノケアには、ほかにもゼリープラス メディカル (腟洗浄器)と、リューブゼリー ポーション(潤滑ゼリー)のラインナップがあります。
リューブゼリーは、1982年から販売実績があり、薬局にだいたい売ってるアクセス抜群の潤滑ゼリーです。
ペーパーで拭いたりセックスの摩擦により、デリケートゾーンが炎症して痛くてたまらん!!というデリケートなお悩みがあったのですが、専用ソープを使って肌のph値を崩さないように&しっかり保湿(メノケア塗りまくる)したら痛くならなくなったぁぁ😭顔面のお肌のケアと基本は一緒かぁとしみじみ実感🤔
— ぽかべ (@pokabe_com) May 2, 2020
デリケートゾーンの保湿、やっぱり大事だなぁと感じてる新年。
・トイレットペーパーで拭くと時々血が出てたけど、なくなった
・V、Iラインの乾燥によるかゆみがなくなったメノケアモイストジェルは、塗ってそのままパンツを履いてもべたべたしないので愛用してます!https://t.co/vAuHUC4rd3 pic.twitter.com/U3uAnnIOBw
— ぽかべ (@pokabe_com) January 4, 2021
メノケアの購入はAmazonから。
【保湿】INTIMA(アンティーム)クリーム / 株式会社サンルイ・インターナッショナル 100g ¥2,860(税込)

重度のダストアレルギー症状と闘病した植物療法の研究者、森田敦子先生のブランド。
ハーブなど植物由来の成分もたっぷり配合されています。ブレンドされたエッセンシャルオイルのような香りでケアできるのも特徴。
同時に美白ケアもできるのも嬉しい。ワキやバストトップへの使用もできます。
ただ、いわゆる乳液っぽいクリームという感じなので、テクスチャはこってり目。
お風呂上がりに塗布してそのまま下着を履くと「塗ってる感」を感じるので、慣れるまではちょっと違和感かも?
【保湿】ソンバーユ / ソンバーユ(株)75ml ¥2,200(税込)

女性器まわりというよりは、痔になったときに塗っていますw
切れ痔対策で使っている人は多いみたいですよ。
このソンバーユ、全身に使えて万能なのです!お肌の保湿もできるのでひとつあると便利。
家から出ない日に、スチーマーを顔に当てたあとにソンバーユで保湿するとぷるぷるになります。
香りもいろいろあるのですが、個人的にはクチナシの香りが大好き!
公式サイトを見ていたら、無香料タイプの無料サンプルを取り寄せられるとの情報ゲット(笑)
気になっている方は試してみては?
【VIOヘアケア】VIOフェリエ ES-WV60 / Panasonic 店頭参考価格帯:¥4,800 ~ ¥5,980くらい

大手家電メーカーから、ついにVIOシェーバーが!
VIO用シェーバー、ECサイトで安〜い商品も買ったことあるのですが、全然剃れなくてガッカリしたこともありました。
安心できるメーカーから購入した方が、長い目で見たらお金を失わずにすむなと思います。
剃り心地としては、「LCラブコスメのシェーバーほどゴリゴリは剃れなくて、毛を短くカットする用。でも、代わりにほぼ絶対痛い思いをしなくて済む」という感じです。
とにかく、カミソリが直接肌に触れないので、かなり安心してケアができます!
ヘアケア初心者さんにも自信をもっておすすめします。
しかも防水でお手入れしやすい!防水仕様のシェーバーは貴重なので、それだけでも購入する価値があります。
私は電池の処理が面倒すぎるのでラブグッズも家電もすべて充電式で統一しているのですが、フェリエは電池式なんですよね…。
これは「エネループ」など、充電できる電池を使用することで解決します。

【VIOヘアケア】Iラインシェーバー/ LCラブコスメ ¥4,090(税込)

ラブコスメのVIOシェーバー。Iラインシェーバーとても使いやすいです。
なんといってもUSB充電できるのがいいですね!
ただ、防水じゃないのがネック。
品質も満足できますが、スイッチがときどき入らなくなるなど、ちょっと危なっかしい感じはしますw
【通気性】しゃれふん 数着買って ¥4,000〜5,000くらい

おしゃれなふんどし「しゃれふん」を着用すると、デリケートゾーンの通気性がかなりよくなります!
ただ、ヒモパンのデザインが多いので、トイレ時にやや手こずるので、日中履くのはちょっと面倒くさい(笑)
就寝時に着用すると、しめつけずストレスフリーな状態に。睡眠の質も上がるのでおすすめです。
【腟洗浄】インクリア / 株式会社ハナミスイ 17g 10本で2,000円くらい

インクリアは、とくに更年期の腟の潤い・ニオイケアにおすすめできる商品。
また、生理の終わり頃にダラダラと残りカスが出てくるときに、腟内をリフレッシュすることでスッキリできます!
ビデを使うと、腟内を過剰に洗ってしまって、常在菌が減る→ニオイが増す…なんて悪循環になってしまうかも。
インクリアのこの3つの大きな特長は、ビデのような水による洗浄よりもカラダに負担が少なく、
腟内環境を整え、においやおりものだけではなく、更年期のもやもやや、生理の残滓までをもすっきり取り除く効果も期待できます。1)わずか1.7gの洗浄ジェル
2)乳酸配合の洗浄ジェルは、腟内のpH値に合わせた弱酸性
3)洗い流すのではなく、汚れなどをからめて腟口より排出
生理が終わった直後にデートの予定が入ってしまった…など、レスキューコスメのような役割をしてくれるかも!
【腟洗浄】弱酸性ピュアシャワー(ツルハドラッグの腟洗浄) / ツルハドラッグとオカモト株式会社の共同開発 120mL×4本入 ¥525(税込)

ツルハドラッグのデリケートゾーンケアを見ていたら、「安っ!」と驚いてしまう腟洗浄アイテムが販売されていました。
コンドームブランドで有名な、オカモトさんとの共同開発のようです。
こちらの腟洗浄、管理医療機器に認定されていて安心です。
実際に生理終わりに洋式トイレで使ってみたところ、ブッシャーーー!と水が出てきて、腟内が洗浄されました。
ボトルを手で圧迫して使います。
生理終わりの不快感がスッキリです。ただ、手は濡れますw
ツルハドラッグが近所にある方はぜひ!
【デリケートゾーン専用 拭き取りシート】Pubicare Organic Feminine Cotton Sheet 20枚入り 無香料 ¥1,650(税込)

Pubicareにもラブコスメにも拭き取りシートあるし使い心地もいいのだけど、シートが小さいんじゃぁ〜〜!
ポーチにおさまらなくていいから大判にして欲しかったと思う。
月経のときや、デリケートの衛生状態が気になるときに使ってるので、手についてほしくない…。
その点、アネロスジャパンさんの拭き取りシートは、大判・かつ粘膜に直接触れても安心品質なのでベスト。
汗拭きシートくらいの大きさがあって使いやすいです。愛用しています!
【サプリメント】FEMILACTO(フェミラクト)大鵬薬品 ¥5,060(単品・税込)30日分 90粒

デーデルライン桿菌という乳酸菌(善玉菌)が、腟内の自浄作用等、良好な環境を保ってくれています。
しかし、カンジダ腟炎に感染、帝王切開手術、抗生物質の投与、ホルモンバランスの変化…など、さまざまな理由からデーデルライン桿菌のはたらきが弱くなってしまうことも。
そこで、体内からのアプローチ効果が期待されているのが「Rosell-11652乳酸菌」です。
日本で初めて「Rosell-11652乳酸菌」を含む成分で製薬されたのが、こちらのフェミラクトなんだそう!
私自身は、まだ腟内環境の変化・悪化を感じていないので、サプリメントを飲んでもそこまで実感はありませんでした。
でも、抗生物質を服用していて、デリケートゾーンの乾燥や濡れにくさが気になる…という友人に情報をシェアしてみました。
私の鉄板スタメン・デリケートゾーンケアアイテム!
いつも持ち歩いているもの:
- コットン素材の生理用ナプキン
- デリケートゾーン用拭き取りシート
家に常備しているもの:
- デリケートゾーン専用ソープ
- お風呂上がりに保湿ジェル
- 気が向いた時に「しゃれふん」を履く
- VIOシェーバー
- インクリア
インクリアは、セックスやマスターベーションの時に「仕込みローション」としても使えるので、挿入用の潤滑ゼリーと兼用で常備しています。
(法律上、腟内にも使えると明記できませんが、実際は潤滑ゼリーとしても使用できます…コソコソ)
たまに買うもの:
- 腟洗浄(ネットでインクリア or 薬局に行って購入)
腟洗浄をすると、月経終わりの、ダラダラと長引く出血が早く終わるので重宝しています!

【まとめ】必要なときに、必要なケアを選ぼう!

これからもきっと、「デリケートゾーンケアは新常識!」などとメディアがうたい続けるでしょう。
そのたびに、「やらないとヤバイのかなあ」と呪いをかけられたように感じる女性は増えていくでしょう。
でも、そのときは少し立ち止まってみてください。何が自分に必要なケアなんだろう?って。
えらべる選択肢が増えること自体はいいこと。もし「これやってみようかな!」と思うアイテムがあったらぜひ参考にしてみてくださいね!