生き様がひたすらにダサすぎる。

まもなく午前4時半になるけど一向に眠れなくて、ブログを書くことにしました。

 

女王蜂アヴちゃん×MIKIKO対談 「人」の力を信じる表現者たち
https://www.cinra.net/interview/201705-ziyoouvachi

 

全部引用したくなるので、引用するのはもうやめました。

一言で言うとカッコイイです。

真剣に生きる、自分を世界にぶつけていくって、こういうことなんだと思いました。

表現すら手段にしてます。

 

私は音楽が好きで、でもずっとそれを口に出せなくて、もっとちゃんと向き合いたくて、

プロの人に自分の歌を聞いてもらったのが、今日。

でも、死ぬほど緊張してぜんぜん上手く歌えませんでした。

ショックでした。

 

上手く歌えなかったことがショックなんじゃなくて、

人の歌をうたいながら、

判断されることにビビッて声が震えてるメンタリティが

死ぬほどダサいと思いました。

繰り返しですが、私が歌ったのは人の歌でした。

 

私の中にはなにもないと思いました。

覚悟も何も。

自分はこれで考えてやってきたっていう矜恃みたいなものも。

上記2人の生き様がそこにガツンと刺さりました。

 

ダサい、ダサすぎる。

本当にダサい。

 

いったい今まで何を守ってきたんだろう。

何を抱えていると思い込んでたんだろう。

 

本当に真剣に人生やってる?

心から楽しんでる?

「人生なんて心から楽しめるわけないじゃん」って思って逃げてる?

それって誰が言ったんだろう。

 

真剣に自分に向き合わなきゃダメだ。

向き合い方なんて分からないけど、ひたすら頭と手足を動かす。人に聞く。頼る。

そうまでして、今までちゃんともがいてきたんだろうか。

 

なんでいつの間に自分の人生なのに、対岸の火事になってるんだろう??

いつから自分を信じなくなったんだろう。

 

ちゃんとやって楽しもう。

自分は、自分のほかに誰にもなれないんだから..。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA