電車に飛びこもうと思った。元会社員のパパが気づいた「幸せの条件」

 

ブロガーの夏目江理です。こんにちは。

今回は、異色の経歴をもつコーヒー豆焙煎士、秋田悟(あきたさとる)さんの半生について書いていきます。

 

なつえりが、ひょんなことからTwitterで知り合ったあきたさん。その経歴が、どのくらい異色かというと・・

 

●会社で営業職を担当する

●突然会社を辞め、頭丸めて寿司屋で修行

●その後ニートに

●現在はコーヒー豆の焙煎士となり、吉祥寺でお豆販売中!

●じつは2児のパパ!

 

なつえり
いきなり会社辞めて寿司職人になっててビックリwwww でもあきたさんのコーヒー豆って、そんなご経験からくる優しさなのか、本当に心がこもっていて美味しいんです。

 

しかし、この経歴の裏には「今なら電車に飛び込めると思った・・」そんな気持ちを抱いてしまう時もあるほど、壮絶な悩みもあったそうです。

 

なつえり
気になりすぎたので、あきたさんにインタビューしちゃいました。よろしくお願いします〜!
あきた
よろしくお願いします〜!

 

会社員時代「洗脳」されていく自分を感じ、命を絶つことも考えた。

 

あきた
ぼくは、大学卒業後に、営業職として普通にサラリーマンをしていました。でも、洗脳されていく自分が嫌になり、8年勤めた会社を何も考えず突然退職しちゃいました。

 

なつえり
わ〜!8年も勤めたのに〜。会社では、どんなところを「洗脳」と感じたんですか?

 

あきた
うーん、会社の同僚やら、先輩後輩、上司、ほぼほとんどの人の口癖が・・、

「この会社ヤバイよな」「辞めたい」「宝くじ当たったらすぐ辞めるよ」だったんですよね・・。

 

なつえり
あ、めっちゃわかるかもしれない・・。結構そういう会社文化多いんじゃないかなぁ〜・・。

 

あきた
はい。それで、自分もそんな環境にずっといたことによって、だんだんと口癖が「辞めたい」とか、「あー嫌だ」とか・・完全な後ろ向き発言ばかりになってたんです。それが洗脳だったかな。

 

あきた
そんな日々が続いていって・・。ある日、電車を待ってる時にふと自分の人生が嫌になり、「このまま電車に飛び込んでみようかな。」って思っちゃったんですよね。

 

なつえり
ヒエ〜ッ!!飛び込まなくってよかったよ〜〜(´;ω;`) そのときには、よっぽど精神的に追い詰められていたのですね・・。

 

あきた
完全におかしくなってましたね(^^)笑

 

あきた
それで、家に帰って嫁に「辞めていい?」って聞いたら、好きにすればいいよ。って言われたんで、次の日に上司に辞めますって言った感じですね。

 

なつえり
行動早っ!!!!やめるの早っ!!でも、正解だと思う。

 

あきた
上司はビックリしてましたね。自分で言うのもなんですが、結構マジメに仕事をしてたんで笑。同期、先輩後輩にとめられましたね・・。

でも、完全に決意が決まってたので人の話はあんまり聞かなかった感じですね。

 

なつえり
そっか〜、それほど、駅のホームで得た感覚はあきたさんにとって強烈だったのですね・・。

 

一転し、頭を丸めて高級寿司店の板前に!!?

 

なつえり
会社辞めたあとは、どうされたんですか?

 

あきた
ええ、会社辞めて、次は何かしら「自分の店」を持とうと思っていたんですよ!

で、何がいいかなぁって考えてる時に、やっぱり飲食店がいいよな〜と思いまして。

飲食をやるなら・・イタリアン?フレンチ?居酒屋?蕎麦屋?いろいろあるけど、和食ってなんかカッコいいなぁ。って。

 

なつえり
いずれ自分で店をもちたい!という思いがあって、そこから逆算して働く先を考えたんですね。

 

あきた
ええ。で、和食で修行できそうなところいろいろ調べてたら、高級寿司屋もカッコいいなぁって思ったんです。

そんで、飲食専門の求人サイトからダメもとで寿司屋に応募したら、あれよあれよと採用されて働いた感じですね!笑

 

なつえり
そ、そうだったんですか・・!!高級寿司店の求人って、意外とあるんですね・・!!

 

あきた
あ、結構ありますよ!笑 人手不足なんでしょうかね?

 

なつえり
でも、半年ほどですぐに辞めちゃったんですよね・・?

 

あきた

はい。理由としては、労働時間が自分と家族には合いませんでした・・!

昼前から出勤して、終電まで働く。

そんな生活してたら、嫁が育児の疲れからなのか体調を崩してしまって・・。

このままじゃなんかヤバイなって思ってすぐ辞めちゃいましたね・・!

 

なつえり
なるほど・・!!やはり、長時間労働はいろんな面で影響が大きすぎる。私も会社員時代は、長時間労働で心身に支障をきたしましたし・・。

 

あきた

そうですね〜。あ、あと嫁的にはスキンヘッドにしてるのも嫌だったみたいですね!笑

 

なつえり
スキンヘッドわろたwww

 

喫茶店を開くという夢!とにかく「ネットで勉強して一歩踏み出してみた」

 

なつえり
寿司職人をやめたあとは、どうなりましたか?

 

あきた
寿司屋をやめた後は、半年ほど完全にニート状態!そのとき、嫁は「早く仕事探せ」とか言わなかったので、そこら辺はよかったですね・・!

 

あきた
それで、次に何をやろうかなぁと考えている時に、なんとなく好きだったコーヒーを始めてみることにしました。

今後は、自家焙煎のコーヒーが飲める、みんなが集まる喫茶店をやりたいんです!

 

なつえり
お〜!「秋田coffee」の誕生だ〜!

 

あきた
当初は、2018年中に、コーヒー豆を販売出来たらいいなぁ〜という気持ちではじめました。

それで、ネットと動画をもとに焙煎を勉強したんですよ!

そして今は、バイトを何個か掛け持ちしながら、自宅で焙煎した豆を通販していますし、週に一度吉祥寺で販売もしています!!

 

なつえり
ネットで勉強・・!!「とりあえずやってみる」精神がすごい!!

 

 

なつえり
すごい!着実に夢に近づいていますね。あきたさんは、ゴチャゴチャと考えずにご自身の直感を信じてどんどん行動していますよね。それが、楽しいことを引き寄せているような気がします。

 

あきた

愉快な人生ですよね!笑 面白さと不安がごちゃまぜになっている感じです。w

 

なつえり
それだけワクワクして、新しいことにトライしてるってことですね!ゆくゆくは、どんなコンセプトの喫茶店をつくりたいですか?

 

あきた

コーヒー豆の販売が中心で、初心者でも買いやすい環境を作りたいですね。

自分が初めてコーヒー豆買った時あんまり良いイメージじゃなかったんで💦

あとは、ギリギリやってますっていうより結構儲かっちゃってますみたいな店にしたいですね(^^)笑 

 

なつえり
儲かっちゃってますみたいな店ww なにそのイメージ!ww

 

 

あきたさんの「幸せの条件」とコーヒー豆の焙煎にかける想い

 

なつえり
あきたさん、今なんとなく人生モヤモヤしているひとに向けて、ひとことメッセージをお願いします。

 

あきた

人生一度きりなので、楽しんだもの勝ちだと思いますよ!!

仕事が嫌で辞めたければ辞めればいいし、辞めなくても楽しければそれでいいと思います。

会社に属さなくてもなんとか生きていけます。

スポンサーリンク

 

自分はいま楽しんでるので幸せですね(^^)

 

あきた

妻と子どもとの大切な時間も増やすことができて、本当に良かったです。

 

なつえり

「人生楽しもう!」「やってみればなんとかなっちゃう!」

そんな風に考えて行動できているのが、あきたさんが幸せを感じられている理由なんですね!

でも、ほんっとにその通りですよね・・。

それこそ「洗脳」のようなもので、楽しめないとか、できないって自分で勝手に思い込んでるだけなんですよね!

 

そんなあきたさんが、コーヒー販売時にお客さんに伝えているメッセージがとっても素敵だったのでシェアします。

 

コーヒーは好きな人嫌いな人、いろいろいると思います。
コーヒーが好きな人の中でも深煎りが好き、浅煎りが好きいろいろあります。十人十色です。

コーヒーと人生は一緒のようなものだと思っています。
人生いろいろ。コーヒーもいろいろ。
コーヒーの味、香りなどは、産地、焙煎、淹れ方などで無数に表現できます。

コーヒーは生豆を火にかけて焙煎することで飲めるようになり、味を変化させることができます。
私は焙煎で出来るだけその人にあった焙煎を目指して手網で少しずつ焙煎しています。

コーヒー豆を通してお客様の人生を幸せにするお手伝いが出来たらいいなぁと、

思いながら丹精込めて焙煎しております。

 

焙煎士 秋田悟

 

なつえり
あきたさんの過去を知っただけあって、泣けるンゴ

 

そんなあきたさん、Twitterでお話ししていたら「コーヒー飲んでみませんか?」って、2袋送ってくださったんです・・!!

借金500万円あるブロガーのしゅうへいさん(@shupeiman)も、あきたさんからコーヒーもらったことあるみたいです。なんてお優しい!!

 

 

 

私の前職は、国産食品を海外に広める支援をしていたのですが、

やはり「ストーリー、想いのある食品」は国境問わずひとの心を動かすなぁと感じていました。

 

あきたさんのコーヒーも、彼自身がいろいろなご経験をされたからこその優しさで、

自分のストーリーにも心をはせて、焙煎してくれたのが感じられるんですよね。

味も本当に美味しいですし、豆に思い入れをひしひし感じるので、すごく特別感のある時間をすごせるんです。

 

人生ストーリーを味わいながら飲む至福の一杯、ぜひみなさまもお試しを!
>>あきたさんのコーヒーはここから購入できます!

 

 

自宅でコーヒー豆の焙煎って、そんなに簡単にできるの?!

 

なつえり
というか、コーヒー豆の焙煎を自宅でする場合、どうするんですか?

設備とか作るんでしょうか?お金はかかるの?

絶対大変ですよね?笑

 

あきた

焙煎は簡単に出来ますよ!!自宅でもできますし、なんならキャンプとかでもできちゃいますよ!

 

なつえり
えーっ!?それって野外でもできるってこと??そんなにお手軽なの?

 

あきた

自分が準備したのは、カセットコンロと、銀杏とかを煎る「手網」ってやつです。

あとコーヒーの生豆!

これだけあれば焙煎はできますよー(^^)!!

 

なつえり
な、なんと!お手軽3点セットじゃないか….自宅でできるんだ….!でもかなり手間がかかりそうw

 

調べたら、「焙煎セット」がAmazonに売っていました!ほんとにできるんだ….。

 

なつえり
ではでは、インタビューは以上になります。あきたさん、ありがとうございました!コーヒーまじ美味しかったです!

 

あきた

ぜひぜひ!ご依頼いただければ、ただちに焙煎いたします!笑

 

人生ストーリーを味わいながら飲む至福の一杯、ぜひみなさまもお試しを!
>>あきたさんのコーヒーはここから購入できます!

 

無料の電子書籍で「セックスで人生を変える方法」が学べます

 

私はもともと自分に1ミリも自信がなく、

いじめ、依存・束縛・浮気、
社会不適合、辞職、婚約破棄という状態。

顔面偏差値もぶっちゃけ低めで、
気の利いた会話ができるタイプでもない。

 

そんな私でも
幸せなセックスを実現し、
長年ハマっていた自己否定沼から抜け出して

短期間で人生の景色ががらりと変わりました。

自分と相手の心と体を
まるっと肯定し合い、味わい合う、
幸せに満ちたひととき…

「私が私に生まれて、よかった」
「あなたがあなたに生まれて、よかった」
と、思わず涙がこぼれる愛おしさ。

そして、
頭が真っ白になり忘我の境地に至り
全身が支配され、脳天を突き抜ける官能的快感。

たんなる性欲解消とかではなく
一生ものの濃厚な思い出が、
人生の中にどんどん増えてきたんです。

 

このブログに訪れてくれたあなたはもしかしたら、
ラブグッズを使用してセックスをもっと盛り上げたい!と思ってくれてたかもしれません。

もちろんアダルトグッズ使用も一つの手段です。

ただ、セックスを一生深めていきたいなら
マインドとかコミュニケーションそのものに
役立つ視点を身につけるといいです。

(その土台をつくってから、グッズもフル活用すると良き)

 

私がセックスを学ぶ過程では、

自分にホンモノの自信を身につける方法や
本当の信頼関係をつくるコミュニケーション
そして、官能的快感を高めるしくみ…

普通に過ごしていたら辿り着けない真髄を
知ることができました。

 

いままで容姿とか出会いに恵まれなかったとしても、
正しく学んで正しく実践すれば
誰でも幸せで濃厚なセックスを実現し、
一度きりの人生を謳歌できると確信しています。

そして同じような人が増えることで
日本にもっと活気が溢れて
いい国になるんじゃないかと本気で信じてます。

 

そういった理念から、

私がどんな風にセックスに向き合い、
ドン底状態から真髄をつかんで、
「誰にもあげたくない」と思える人生を手に入れたのか…

そのリアルな軌跡と実践内容を
一つの書籍にまとめてみました。

この電子書籍は、一般販売をやめて
公式メルマガの中だけで読むことができる限定版です。

ストーリー形式のため
だいたい20分ぐらいでサクッと読めるので、
ぜひ興味があれば読んでみてください。

 

電子書籍「人生を変える “本当の” セックス」を読んでみる

 

メアドを入力すると受け取れます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

高品質なラブグッズで “極上” のオーガズムを!

コスパよく、可愛いラブグッズを探したいあなたへ♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください