ブロガーの夏目江理です。こんにちは。
今回は、異色の経歴をもつコーヒー豆焙煎士、秋田悟(あきたさとる)さんの半生について書いていきます。
なつえりが、ひょんなことからTwitterで知り合ったあきたさん。その経歴が、どのくらい異色かというと・・
●会社で営業職を担当する
●突然会社を辞め、頭丸めて寿司屋で修行
●その後ニートに
●現在はコーヒー豆の焙煎士となり、吉祥寺でお豆販売中!
●じつは2児のパパ!

しかし、この経歴の裏には「今なら電車に飛び込めると思った・・」そんな気持ちを抱いてしまう時もあるほど、壮絶な悩みもあったそうです。


もくじ
会社員時代「洗脳」されていく自分を感じ、命を絶つことも考えた。



「この会社ヤバイよな」「辞めたい」「宝くじ当たったらすぐ辞めるよ」だったんですよね・・。








でも、完全に決意が決まってたので人の話はあんまり聞かなかった感じですね。

一転し、頭を丸めて高級寿司店の板前に!!?


で、何がいいかなぁって考えてる時に、やっぱり飲食店がいいよな〜と思いまして。
飲食をやるなら・・イタリアン?フレンチ?居酒屋?蕎麦屋?いろいろあるけど、和食ってなんかカッコいいなぁ。って。


そんで、飲食専門の求人サイトからダメもとで寿司屋に応募したら、あれよあれよと採用されて働いた感じですね!笑




はい。理由としては、労働時間が自分と家族には合いませんでした・・!
昼前から出勤して、終電まで働く。
そんな生活してたら、嫁が育児の疲れからなのか体調を崩してしまって・・。
このままじゃなんかヤバイなって思ってすぐ辞めちゃいましたね・・!


そうですね〜。あ、あと嫁的にはスキンヘッドにしてるのも嫌だったみたいですね!笑

喫茶店を開くという夢!とにかく「ネットで勉強して一歩踏み出してみた」



今後は、自家焙煎のコーヒーが飲める、みんなが集まる喫茶店をやりたいんです!


それで、ネットと動画をもとに焙煎を勉強したんですよ!
そして今は、バイトを何個か掛け持ちしながら、自宅で焙煎した豆を通販していますし、週に一度吉祥寺で販売もしています!!

本日も吉祥寺@Camarade_Store での販売始まりました( ̄∇ ̄)
皆様のご来店お待ちしております!!灼熱ですのでお気をつけていらして下さい(^^) pic.x.com/EaN8owGewz— あきた@ コーヒー豆ただちに焙煎之助 (@daikon147258) August 1, 2018


愉快な人生ですよね!笑 面白さと不安がごちゃまぜになっている感じです。w


コーヒー豆の販売が中心で、初心者でも買いやすい環境を作りたいですね。
自分が初めてコーヒー豆買った時あんまり良いイメージじゃなかったんで💦
あとは、ギリギリやってますっていうより結構儲かっちゃってますみたいな店にしたいですね(^^)笑

あきたさんの「幸せの条件」とコーヒー豆の焙煎にかける想い


人生一度きりなので、楽しんだもの勝ちだと思いますよ!!
仕事が嫌で辞めたければ辞めればいいし、辞めなくても楽しければそれでいいと思います。
会社に属さなくてもなんとか生きていけます。
自分はいま楽しんでるので幸せですね(^^)

妻と子どもとの大切な時間も増やすことができて、本当に良かったです。

「人生楽しもう!」「やってみればなんとかなっちゃう!」
そんな風に考えて行動できているのが、あきたさんが幸せを感じられている理由なんですね!
でも、ほんっとにその通りですよね・・。
それこそ「洗脳」のようなもので、楽しめないとか、できないって自分で勝手に思い込んでるだけなんですよね!
そんなあきたさんが、コーヒー販売時にお客さんに伝えているメッセージがとっても素敵だったのでシェアします。
コーヒーは好きな人嫌いな人、いろいろいると思います。
コーヒーが好きな人の中でも深煎りが好き、浅煎りが好きいろいろあります。十人十色です。
コーヒーと人生は一緒のようなものだと思っています。
人生いろいろ。コーヒーもいろいろ。
コーヒーの味、香りなどは、産地、焙煎、淹れ方などで無数に表現できます。
コーヒーは生豆を火にかけて焙煎することで飲めるようになり、味を変化させることができます。
私は焙煎で出来るだけその人にあった焙煎を目指して手網で少しずつ焙煎しています。
コーヒー豆を通してお客様の人生を幸せにするお手伝いが出来たらいいなぁと、
思いながら丹精込めて焙煎しております。
焙煎士 秋田悟

そんなあきたさん、Twitterでお話ししていたら「コーヒー飲んでみませんか?」って、2袋送ってくださったんです・・!!
借金500万円あるブロガーのしゅうへいさん(@shupeiman)も、あきたさんからコーヒーもらったことあるみたいです。なんてお優しい!!
あれ、フォローしてなかったっけ?と思い即フォロー。
600人目は、
コーヒー豆ただちに焙煎之助さんw
(@daikon147258 )
誰だよこの名前つけたのwぽか@バイブ選びのプロ @poka_resort です。
焙煎之助さんは借金苦のぼくにコーヒー豆を2回も送ってくれました。本当に優しい。しみたなーあの味。 pic.x.com/1vwnSxODjz
— しゅうへい@借金480.0 (@shupeiman) July 20, 2018
私の前職は、国産食品を海外に広める支援をしていたのですが、
やはり「ストーリー、想いのある食品」は国境問わずひとの心を動かすなぁと感じていました。
あきたさんのコーヒーも、彼自身がいろいろなご経験をされたからこその優しさで、
自分のストーリーにも心をはせて、焙煎してくれたのが感じられるんですよね。
味も本当に美味しいですし、豆に思い入れをひしひし感じるので、すごく特別感のある時間をすごせるんです。
人生ストーリーを味わいながら飲む至福の一杯、ぜひみなさまもお試しを!
>>あきたさんのコーヒーはここから購入できます!
自宅でコーヒー豆の焙煎って、そんなに簡単にできるの?!

設備とか作るんでしょうか?お金はかかるの?
絶対大変ですよね?笑

焙煎は簡単に出来ますよ!!自宅でもできますし、なんならキャンプとかでもできちゃいますよ!


自分が準備したのは、カセットコンロと、銀杏とかを煎る「手網」ってやつです。
あとコーヒーの生豆!
これだけあれば焙煎はできますよー(^^)!!

調べたら、「焙煎セット」がAmazonに売っていました!ほんとにできるんだ….。


ぜひぜひ!ご依頼いただければ、ただちに焙煎いたします!笑
人生ストーリーを味わいながら飲む至福の一杯、ぜひみなさまもお試しを!
>>あきたさんのコーヒーはここから購入できます!